新年のご挨拶が遅くなり失礼しました。
ウェルケア重信 事務所です。
改めまして・・・
明けまして おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ウェルケア重信の正面玄関は季節ごとに飾りつけを行っていますが、
お正月は縁起物の凧を!
「龍」は登り龍と言って、縁起が良く凧にはよく使われる文字だそうです。
写真はありませんが・・・今年も玄関に門松を立てました

デイサービスセンターあいくるのM職員の手作り。
ご覧になっていただけたでしょうか

さて、今年はイノシシ年

です。
愛媛県とべ動物園では、アカカワイノシシの親子3頭が仲むつまじく暮らしています。
テレビで見たのですが、耳が長く、背中に白い毛があるのが特徴で、つぶらな瞳がチャームポイント。
猪突猛進なんて言われるけれど、性格は温厚で
映画「
もののけ姫」の乙事主(おっことぬし)に似ています

また、元旦は、毎年恒例の年賀式を行いました。
特養・ケアハウスのご利用者と乾杯して、新年の門出をお祝いしました。
(もちろん、職員はソフトドリンクです)
皆様にとって、今年1年もよい年となりますように

また、ブログの方もよろしくお願いいたします。