本文へ移動

デイサービスセンターみどろブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

折り紙俱楽部

2023-12-06
12月の折り紙俱楽部、お題は、「お正月飾り」!

午前中に、利用者様に下準備をお願いし、お手伝いしていただきました。

ありがとうございます!
午後より、真剣1本勝負!

創作への熱い姿勢にいつも驚かされます。
完成!!

リースの方向、木や花を付ける位置、皆それぞれで、それがいいですね!

ルールなんてありません。好きなように創ろう!!
良いお年を迎えられますように。(*´艸`*)

ある日のデイルーム

2023-12-06
利用者様同士、職員と会話を楽しみながら、、、。

工作したり、本を読んだり、脳トレをしたりと個別の時間を過ごしました。

好きな事をする時間、集中する時間、誰かと繋がっている時間がそこにあります。


私達は、いつも皆様のやりたい事や、まだまだできる事を応援しています。

誰かの為にする時間も!!、、、洗い物をありがとうございました。(*´艸`*)

園芸部活動報告

2023-12-29
先日植えたそら豆、、、とても寒そうです。
藁を敷いて、寒さに備えました。

残った一畝にはカブを植え、水やりしました。

寒い冬の間でも、すくすく育って欲しいものです。
無事に収穫できるか?どんな風に調理しようか?etc.

そんなことを想像し話しながら、作業する!園芸の醍醐味を味わっていると思いませんか?

これからの成長を見守りながら、追肥や水やりするぞ!園芸部バンザイ!

随時メンバー募集中です。(*´艸`*)

わくわく工作!

2023-11-22
クリスマスリースを制作しました。

毛糸の束をハサミで成形し、リースを作ります。

同じテーブルの利用者様と一緒に作業を行い、ハサミで手先を動かし、何といっても出来上がった達成感が、いいですね!


完成!
皆様それぞれの好みの色や配列のセンスが感じられます。

素敵なオリジナルのリースが出来上がりました‼

Let’s enjoy Christmas!!( *´艸`)

本日の午後の様子をちょっとお知らせ

2023-11-20
昼食後、各々の時間が流れました。

将棋をする方、カードゲームを楽しむ方、
紅茶を飲んで、いざ!「リハビリ体操」の時間です。

皆で一緒にする体操は尚良しだと、、、思います。

伸びる腕の角度、上がる足の高さにその意味を感じます。


帰宅前には、ペットボトルキャップを積んだ数を競いました。

指先の運動や集中力が試されます。
こうしてみどろの1日が終わりました。

皆様の真摯に向き合う姿や、清々しい眼差しが好きです!(*´艸`*)
TOPへ戻る