夏野菜の苗をやっと植えました。
2022-07-29
こんにちは!フォトグラファーです。
ケアマネジャーです。
夏を感じる写真が撮れたのであげさせて頂きました。
自生した大葉があまりにも健康的に育っていたため、なかなか次の野菜が植えられませんでした。
昨日、大葉を縮小して、きゅうりとなすの苗を利用者様と植えることができました。
秋採れの品種だそうです。
夕方の涼しい時間帯に実施しました。パラソルも西日を防いでくれています!
日が暮れるころに利用者様と水やりなどの世話をしたいと思います!

少しずつ環境が変わっています
2022-07-18

生活のご様子
2022-07-15
グループホームの正式な名称は『認知症対応型共同生活介護』という名称です。
職員の支援を受けつつ、利用者様で協力して家事などの共同生活を行うことが目的にあります。
当ホームでは、利用者様の『できる力』に応じて可能な限り家事などに参加して頂いています。
お写真のお2人は慣れた手つきで洗濯物をたたんでくださっています。
いつもありがとうございます。

消防訓練を行いました
2022-06-29
本日は消防自主訓練を行いました。
消防法では年2回の実施義務ですが…
当ホームでは夜間の想定も行い、年3回実施しております。
訓練を行うたびに、利用者様の命を預かっている重大さを感じます。
訓練後にはコンセントにホコリが溜まっていないか、避難経路となる場所に物を置いていないかなどを確認しました。

6月の壁面
2022-06-23
先月に続き、壁面に季節の写真を掲示させて頂きました。
季節感ある写真を法人内の職員さんに提供してもらいました!
「梅雨らしい写真やねぇ。」と言って、しばらく鑑賞をしてくださる利用者様を見て嬉しく思います。
※写真は、車椅子の利用者様が鑑賞できる高さに揃えております。
季節を感じることに重きをおいて取り組んでおります。
天候や気温を考慮しながら、裏庭での外気浴も継続しております。
本日はとても暑くて蒸し暑い一日でした。熱中症にはご注意ください。
