本文へ移動

デイサービスセンターあいくるブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あいくる夏祭り

2023-08-12
金魚すくい
みなさん こんにちは(^^)/

今日はあいくる夏祭りをおこないました。

利用者さんは輪投げを投げて金魚捕りをしました。

また職員による人間花火を披露し、みんな笑顔で楽しい時間を過ごされました。







フラダンス~ B4(ビーフォー)

2023-07-18
フラフラ~~ フラダンス~~
みなさん こんにちは(^^)/

今日はB4(ビーフォー)のみなさんがボランティアでフラダンスを踊りに来て下さいました。

利用者さんの中には一緒に踊って下さった方もおられて、かなり盛り上がって、楽しい時間を過ごしました。






七夕飾り~

2023-07-07
願いよ!!届け!!
みなさん こんにちは(^^)/

今日は何の日ですか~?

そう!今日は七夕ですね!

ということであいくるでは

七夕飾りをしました(^^♪
短冊に願いを書いて、笹に飾って

記念写真をたくさん撮りました(*^_^*)

「せっかくなので!笑ってーーーー!!!」

カメラマンも必死です(笑)
願い事はやはり

家内安全が多かったですね(*^_^*)

「家族みんなが幸せでありますように」

素敵ですね(*^_^*)皆さんが家族を大切に思うのと同じように

あいくるも皆さんのことを愛しています(^^)

歌声喫茶♪ ララ☆コスモス 

2023-06-16
今日はなんと!!!約5年ぶりに

歌声喫茶、ララコスモスさんが帰ってきました~!

人気ぶりは当時と変わらず

本日のご利用者様は40名を超えて満員御礼でした

コーラスはとても素敵で聴きごごちが良く時間がゆっくり流れるような、そんな感覚でした(^^)

「今日はほんと来て良かった」
「一緒に歌えて楽しかった」
「これは長生きできそうやな~」など

たくさん嬉しい言葉もいただき

拍手喝采でした(*^_^*)

また9月に来て頂けるようなので是非、ご参加下さい(^^♪
ボランティアの皆様、ありがとうございました。




てるてる坊主作り

2023-06-15
ちょこっと工作♪

今日は梅雨時期ということで

てるてる坊主を作ることにしました!

ボンドや綿を使ってみなさん

集中して取り組みました(*^_^*)

フェルト生地で作っているので

小さな人形みたいで

可愛いてるてる坊主ができました(^^♪

置き飾りにも出来るので

「部屋に飾ろう」「玄関に置いとく♪」

など会話も弾みました(^^)


つばめの成長

2022-08-04
巣立ちました!
皆さん こんにちは!

以前、あいくるに燕の巣ができたことを報告しましたが
その後、無事赤ちゃん誕生しました(^^♪
小さいですね~ 可愛いです。
あいくるの皆さんにも報告すると「早いね~」「元気に育つといいね」など会話がはずみました。




親燕がせっせと餌を運んでは、赤ちゃん燕に与えていました。



親燕も赤ちゃんの成長を楽しみにしている様子でした。
2匹で支え合う姿は本当に素敵でした( ^^) 

あっという間に赤ちゃん燕は成長して大きくなりました。

そして今朝、燕の様子を覗いていると‥

もう赤ちゃん燕の姿はなく、無事に巣立ったんだと思います(^^)
早いですね。。。少し寂しいですが
利用者様にそのことを報告すると

「あ~良かったね!」「ほんと早かったな」
「親鳥の姿、そういや見なくなったな~」

など笑顔で話されていました。


☆ちょうちん作り☆

2022-07-23
七月 工作


みなさん こんにちは!
今日は工作をしました!(^^)!

色画用紙で「ちょうちん」を作りました!

切ったり、貼ったり、塗ったり、書いたり♪

簡単すぎず難しすぎない工作を行っているので
会話をしながら楽しく取り組まれています(^^♪ 
手先の運動にも繋がっているんですよ!


飾りつけは自由!

自分らしいちょうちんを作られています(^^♪

イキイキと楽しそうでした!

みなさん上手ですよね!

デイルームの壁側に飾っていますので来られた際はぜひご覧ください

また来月も楽しく工作しましょうね!(^^)!
よろしくお願います!

☆7月 誕生会☆

2022-07-22
誕生会
7月の生まれの皆さん

お誕生日おめでとうございます!

今月99歳になられた方は
「人生100年時代!皆さんがんばろう!!」
と言われいていました。

とても力強く、素敵でした。

これからも皆さんの誕生日を一緒にお祝いしたいです。



☆あいくる運動会☆

2022-07-19
あいくる運動会
今日はあいくる運動会を行いました!
はちまきをして赤組、白組にわかれて行いました!

まずは入場行進!パネルと国旗を持って歩いた方や、その場で拍手をしながら足踏みをし、リハビリも兼ねた行進となりました。


次に全体で玉入れをしたり、玉落としをしました!
一生懸命、お手玉を投げ込みました!この写真は玉落としゲームをしているところです。
自分のチームの玉が相手チームの玉より早く落とせた時は、大変盛り上がりました!


続いて新聞綱引きをしました!
2人組となり、みんなで新聞の四隅を持ち合います。
そして、よーいどん!ひっぱり合います!
たくさん新聞がとれた方が勝ちというルールです。
これもまた笑いが飛び交うゲームとなりました!






新聞をたくさん取ることができた方は喜び合い!(^^)!



少ししか取れなかった方も・・・・

それはそれで笑っちゃいました。


すごく楽しかったですね!
皆さんと運動会ができて本当に幸せです!
いつもご利用ありがとうございます。

☆楽笑ゲーム☆

2022-07-15
谷所長の楽笑ゲーム

今日は谷所長の楽笑ゲームをしました!!!
どんなゲームかと言いますと、うちわで扇いで筒から紙の輪を出すゲームです

チームで力を合わせて、職員も入ってみんな必死です!
協力して紙が筒から飛び出すと、よっしゃー!とかけ声が上がり、盛り上がりました。
自然と笑顔がこぼれ楽しみました!

なかなか紙が上がらない難しさもありましたが職員も助っ人に入り全力でうちわを扇ぎ楽しみました!
良い運動になったと喜ばれました!
TOPへ戻る