みなさん、こんにちは。
ウェルケア重信 事務所です

今週月曜日、8月7日は立秋

でした。
暦の上では秋ですが・・・
今朝もテレビから「猛暑日」と言う気象予報士の声が聞こえました。
ところで最近、通勤途中にトンボを見かけるようになりました。
車窓から見える景色や肌に感じる風、虫の音

。。。
四季を感じることができると嬉しくなりますね。
暑い夏も大切な四季のひとつではありますが

さて、少し報告が遅れましたが、8月3日(木)はウェルケア重信の夕涼み会が行われました~。
例年は納涼祭として屋外で行っていたのですが、今年はご利用者・ご家族・お世話になっている方々への
「感謝祭」として、室内で行いました。
余興のトップバッターは、特養ご利用者でハンドベルを披露!
お揃いのベレー帽がとっても素敵でした♪
また、法人事業所として、久万の里やあいくるでからも応援にかけつけ盛り上げてくれました。
特にデイサービスセンター重信の「よっちょれ」は、お揃いのハッピとなるこ、キレのある動きは
高知のよさこい踊りに負けていませんでした!会場からは拍手喝采でした

また、会場のみなさんで踊ったYMCAも予想以上の盛り上がりでしたが、職員が一番楽しんでおりました

夕食を兼ねた屋台として、
アイスクリーム、大判焼き(餡子まで手作り)、おでん、たこ焼き、炊き込みご飯、焼き鳥など、
厨房職員の手作りメニューが並びました

全て試食を重ね、美味しいものを食べて頂こうと味にもこだわりました。
特に炊き込みご飯やおでんの味付けはよくて好評でした!
プログラムの最後は、お楽しみの
お菓子まきと餅まきでした
当たり

クジツキの餅まきは、一番の盛り上がりを見せ、盛況のうちに夕涼み会を終了しました~。
来年は、今年の反省点もふまえ、皆様により楽しんで頂ける会になればいいなぁと思っております。
それでは、また来年をお楽しみに~
