本文へ移動

ウェルケア重信ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

リハビリ勉強会

2023-01-20
カテゴリ:訪問看護
膝の伸展制限に対する評価と治療方法の進め方
こんにちは。ウェルケア重信の作業療法士の谷口です。

ウェルケア重信の訪問看護やデイサービスセンタ―、 デイサービスセンターあいくる、ウェルケア 道後の理学療法士、作業療法士合同で、リハビリの勉強会を行いました

今回の勉強会の内容は、膝に対するリハビリです。

膝のリハビリで大切なことは、しっかりと伸びる膝をつくることです。

膝が伸びないと痛みの原因となったり、機能的にもいいことはありません。

しかし、ただ伸ばせばいいというのではなく、何処に問題があるのかを明確にして、アプローチをしていく事が大切です。

今回は問題が起きやすい場所をつに分けて、それぞれの組織への評価と治療の進め方について、勉強会を行いました(^^)/








そら豆収穫

2022-05-20
カテゴリ:事務所
こんにちはウェルケア重信 事務所です。

今日はそら豆を収穫です
もうぷっくらと膨らんで美味しそうな実がぶら下がっていました


収穫を見守ってくださるご婦人方もいらっしゃり
盛り上がった収穫になりました。
相談員はあまりの大収穫ぶりに
喜んでいました

スナップエンドウ炊き出し

2022-04-29
カテゴリ:事務所
こんにちはウェルケア重信 事務所です。

昨日収穫したスナップエンドウをケアハウスの皆様で
実食するため、すじとりと茹でをおこないました。

手慣れた皆さんの手さばきで5分ほどでおわり
撮影に間に合いませんでした。残念。。。


1人20房あたるくらいの量なので
大きなお鍋でササッと塩ゆでします。
塩ゆでされているからそのまま
マヨネーズにつけてマヨ七味もピリッとしていいですよね♪
マヨ醤油なんてかたもいらっしゃって
食べ方も十人十色楽しいですね

チューリップが咲いた

2022-04-12
カテゴリ:事務所
こんにちはウェルケア重信 事務所です。


ケアハウスの相談員とご利用者様がニコニコしながら
「畑にチューリップ植えたから見てみて!可愛いよ
と教えていただいたのでいってきました



赤や黄色や白やいろとろどりのチューリップが植えられていて
可愛さ満点です

ちなみに食堂のところにもプランターに植えられたチューリップが!
植物からみえる色は癒し効果がありますね
【ブログ担当者の余談】
後納郵便のスタンプが新しくなりました!
みきゃんがついていて大きなってみやすくなりました

お花見弁当の日

2022-04-05
カテゴリ:事務所
こんにちはウェルケア重信 事務所です。


今日はお花見弁当の日でした



寄ってみてみると
この色彩、このおかずの量、この豪華さ!
分かりますか!!!??!!!

何と言っても!ウナギがのっています~
厚焼き玉子はピンッと立っていて
デザートは2種類です♪

栄養士曰く、気合が入ったお弁当だそうです。
その気合、ビシビシ伝わっています


TOPへ戻る